クーガー株式会社 「フルスタックエンジニア」の求人
- 募集
年収
前職を
ベースに
考慮
フルスタックエンジニア (フルスタックエンジニア(アプリ・WEB・IT))
募集要項
- 募集年収
- 前職をベースに考慮
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
バーチャルヒューマン「レイチェル」の基盤となるAIプラットフォーム「LUDENS」上には、画像認識を担う「VisualCortex」、自然言語を担う「LanguageCortex」、意味を解釈して検索する「Insight」、データ分析基盤「Ludens Analytics」など人間の構造のような様々なコンポーネントがあります。
本ポジションでは、多様な技術を駆使し、大規模なデータを取り扱うAIプラットフォームのバックエンド・フロントエンドの設計・開発から運用をチームの一員として担当していただきます。業務には、GoやPythonによるAPIやバッチ処理、React/TypeScriptによるWebインターフェースの設計・実装、開発効率を高めるためのコード共通化やテスト自動化などが含まれます。設計から運用までを一貫して担い、プロダクトの価値を最大化することがミッションです。
具体的な業務内容
・人型AIプラットフォームLUDENSの各種Web APIやデータ処理パイプラインなどのバックエンドシステムの開発と運用(仕様策定、システム設計、コーディング、テスト、運用)
・TypeScript, React, Next.jsを用いたWebアプリケーションのフロントエンド設計、開発、テスト、運用、バグ対応
・パフォーマンス改善、リファクタリング(技術負債の解消)
・テストコードの実装
・社内共通ライブラリの開発(横断的に使用するUIパーツや機能の開発)環境・要素技術
・クラウドサービス: Amazon Web Services、Google Cloud、Microsoft Azure
・プラットフォーム: Linux, Windows、Docker
・言語: Python、TypeScript
・フレームワーク: React, Next.js
・UIライブラリ: Material UI, Tailwind CSS
・ソースコード管理: GitHub
・テスト環境: Jest, MSW, Cypress, Storybook
・CI/CDツール: GitHub Actions
・コラボレーションツール: Confluence、Jira、Slack
・貸与端末: MacBook Pro、Windows PC- 必須スキル
・Python、TypeScript、いずれかか1つ以上での2年以上のバックエンド開発経験
・TypeScript、React、Next.js、いずれか1つ以上での2年以上のフロントエンド開発経験
・クラウドサービス上での、Web APIやデータ処理パイプライン(バッチ処理またはストリーム処理)の設計・開発・運用経験
・データベース(RDBMS、NoSQL、NewSQLなど)を用いたバックエンドシステムの設計・開発・運用経験
・Gitを用いたバージョン管理を行うことができる- 望ましい経験
バックエンド
・Jiraなどのコラボレーションツールを使用して設計と開発の進捗をトラッキングし、スプリントごとに設計ドキュメントを更新・改訂するプロセスの実施経験
・開発チーム内での技術的なリードをした経験
・Goでの開発経験
・クラウドサービスを用いたインフラ構築経験フロントエンド
・Material UIなどのUIコンポーネントライブラリを扱える
・Reactのhookを理解している、カスタムフックを作成できる
・AtomicDesignを理解している、用途に応じて適切にコンポーネントを分けられる
・ネットワークリクエスト、アルゴリズムなどの最適化など、パフォーマンスを意識した開発ができる
・フレームワークにとらわれないWebフロントエンドの開発スキルがある
・Figma等のプロトタイピングツールでデザイナーとコミュニケーションできる【求める人物像】
・学び続ける姿勢を持ち、フィードバックを素直に受け止めながら、自分の成長に積極的に取り組める
・チーム内外と円滑に連携し、主体的にコミュニケーションをとりながら、問題を正直に共有できる
・自分なりのこだわりを持ちつつも、プロダクトの成功を最優先に柔軟な判断ができ、課題解決に向けて前向きに取り組める
・任されたタスクに責任を持ち、やりきる意志と行動力を兼ね備えている- 案件タグ
会社情報
- 勤務先企業
- クーガー株式会社
- 勤務地
- 北海道
- 勤務地(地図)
- URL
掲載期間:2025年07月23日~2025年08月22日