【漫画発!】人気漫画のゲーム最新情報


2024年3月27日

ゲームの中には、人気漫画をベースにゲーム化された作品が多数あり、漫画ファンとゲームファンの両方から人気を得ているタイトルも豊富に存在します。

 

そこでこのコラムでは、漫画発のゲームが人気である理由を解説した上で、漫画発の人気ゲームを具体的に紹介します。さらに、ゲームが漫画やアニメ化される理由についても言及しますので、漫画とゲームの関係性を知りたい方にもおすすめです。

 

漫画発のゲームが人気の理由

漫画原作のゲームに人気があるのは、大きく言えば「すでに人気がある漫画がゲーム化されるから」です。ゲーム会社としては、ヒットするかわからないオリジナル作品を作るより、一定のファンがいて面白さがある程度保証されているゲームを作る方が利益を上げやすいという明確な理由があります。

 

とはいえこれはゲーム会社の目線なので、以下でユーザー目線から漫画発のゲームの魅力を解説します。

 

原作の漫画の新ストーリー・追体験ができる

人気漫画がゲーム化されれば、漫画には無い新ストーリーが楽しめたり、漫画の名場面を追体験できたりするメリットがあります。基本的に同じシーンでも、音や動き、色や演出が付くことで新たな体験にできますから、原作ファンとしてはたまらない喜びがあるでしょう。

 

各キャラクターの個性が楽しめる

ゲーム化されることでお気に入りのキャラクターが深掘りされたり、原作には出てこない個性が楽しめたりすることもあります。また、漫画だけでは表現されない動作やしぐさもファンの楽しみを増幅させます。

 

キャラクターのフルボイスが堪能できる

漫画がゲーム化されると、各キャラクターに声優が声をあてることになります。「想像していた声と違う」と思われるリスクもありますが、やはり声優が感情をこめて演じてくれれば、漫画だけでは出せない魅力が引き出されます。

 

好きなキャラクターの育成ができる

育成を行うゲームであれば、好みのキャラクターを育てていく喜びがあります。主人公やそれに近い位置のキャラクターが好きな人は多いでしょうが、中には登場回数が少ないキャラに心酔する人もいます。そんな人にとって、原作であまり陽の当たらないキャラクターを主人公並みに強化していくのは大きな喜びとなるでしょう。

 

漫画がベースの人気ゲームは?

この項目では、漫画をベースとした人気ゲームを紹介します。

 

ブルーロック Project:World Champion

講談社の週刊少年マガジンに連載されている人気サッカー漫画『ブルーロック』を題材としたゲームです。

 

ジャンルは新感覚サッカー育成シミュレーションとされており、iOSとAndroid向けにリリースされています。リリースしているのは株式会社ルーデルで、2024年3月現在で累計300万ダウンロードを突破しています。

 

好みのキャラクターのカスタマイズを進めて、「最強のストライカー」育成を目指すゲーム性が人気を得ています。また、原作にはないオリジナルストーリーがある点もファンにはたまらない魅力です。さらに、自由なチーム編成ができるので、原作では実現しない自分なりのドリームチームを作ることもできます。

 

はじめの一歩 FIGHTING SOULS

『はじめの一歩』は1989年に週刊少年マガジンで連載を開始し単行本が累計1億部を突破、2024年3月現在も続いている超人気ボクシング漫画です。

 

ゲームとしては「コマンドRPG」と分類されており、5人のボクサーを選択してオートバトルを楽しむスタイルです。原作に登場する必殺パンチが発動するシーンでは、迫力ある演出が楽しめるので、お気に入りのキャラクターが活躍するシーンをじっくり見ることができます。

 

ランク戦やジム戦など様々な遊び方ができるので、原作ファンの人もそうでない人もプレイを楽しむことができます。

 

聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス

『聖闘士星矢』は1986年から1990年まで、集英社の週刊少年ジャンプに連載されたバトル漫画です。上記の時期以降にも漫画作品は多数発表されていますし、原作者である車田正美氏以外が書いた漫画も存在するほど人気があります。

 

『聖闘士星矢レジェンドオブジャスティス』は、HOOLAI GAME LIMITED社からリリースされており、放置型RPGとジャンル付けされています。原作漫画の名場面を追体験できるうえに、アニメ版の声優による迫力ある演技を楽しめるなど魅力が盛りだくさんです。

 

放置しているだけで育成素材が集まるので、スキマ時間でも育成が進みますし、毎日のログインが楽しみになる工夫もあります。また、聖闘士星矢ならではの派手な必殺技を決めて勝利する展開は、ファンならだれもが興奮すること間違いなしです。

 

七つの大罪 光と闇の光戦:グラクロ

『七つの大罪』は講談社の週刊少年マガジンに連載されたファンタジーアクション漫画です。アニメ化もされており、様々な媒体で高い人気を獲得しています。

 

『七つの大罪 光と闇の光戦:グラクロ』は、シネマティックアドベンチャーRPGとジャンル付けされ、iOSとAndroid向けにリリースされています。全キャラのフルボイスが楽しめる上に、美麗な3Dグラフィックや衣装を自在に交換できることなど、多彩な魅力があります。

 

漫画発ゲームのジャンル傾向

この項目では、漫画を原作とするゲームで選ばれやすいジャンルを解説します。

 

RPG

RPGは世界観の作りこみとストーリーが重視されるジャンルです。そのため、既に世界がしっかり構築されていて、ストーリーの魅力がある漫画は、RPG化することに適しています。

 

放置系RPG

「放置系」というだけで、タイパが良いイメージがあるので、日々忙しい現代人には向いています。また、漫画原作に育成要素が少ない場合でもゲーム内では育成をせざるを得ないことがありますから、そんなときに放置で育成素材が集められれば漫画の世界観を損なわずに済みます。

 

MMORPG

MMORPGは、多人数参加とはいえ基本はRPGですから、漫画原作のゲームに向いています。どちらかというと「MMORPGをテーマにした漫画」が多いかもしれません。たくさんのプレイヤーと交流できる点でも、ファンとしては深く楽しむことができます。

 

アクションゲーム

アクション要素が強い漫画をゲーム化するのであれば、「RPGなどに実装されるオートバトルでは物足りない」と思う人が多いでしょう。そんなときアクションであれば、登場人物と一体化してアクションを楽しむことが可能です。

 

オープンワールド

オープンワールドなら、漫画で描かれている世界を細かく探索できる魅力があります。漫画のモデルとなった街を聖地として巡礼する人は多いですが、ゲームであれば「漫画の中のあの街に行ってみたい」という欲求を満たすことができます。

 

育成シミュレーションゲーム

人気キャラクターが豊富な漫画原作なら、育成要素を楽しむゲームデザインが向いています。また、原作では同じ陣営にいることで対戦が実現しない夢のバトルができる点で、シミュレーションゲームもファンにとって面白いものになるでしょう。

 

リアルタイムストラテジー(RTS)

戦争や歴史を扱う漫画なら、リアルタイムストラテジー(RTS)に適しています。戦略や戦術の手法が漫画原作に描かれていれば、それをなぞってみるのもファンとしてはたまらない喜びとなるでしょう。

 

ゲームから漫画化・アニメ化されたものもある

ここまでは、漫画から作られたゲームを紹介してきました。しかし、漫画とゲームの関係は一方通行ではなく、人気ゲームが漫画やアニメになることも珍しくありません。そこでこの項目では、ゲームが漫画やアニメ化されることに着目して、その理由を解説していきます。

 

ゲームが漫画化・アニメ化される理由とは

ゲームが漫画化・アニメ化されるのは、すでに売れているものなら利益が見込みやすいという経済的な事情によります。オリジナル作品はヒットすれば新たなIPとなって利益に貢献しますが、どんなにリサーチして作った作品でも、絶対に売れるという保証はありません。

 

一方、既存の人気作品であれば、別の媒体で作品化しても、投資に対して一定の利益が期待できます。そのため、原作付きの媒体を別の媒体が扱う流れは今後も続いていくでしょう。またそれ以外には以下のような点があげられます。

 

キャラクター性とストーリーの補填

ゲームでは語られないキャラクターの深い部分、ストーリーの前日譚や章の間などを語ることに漫画という媒体は適しています。ファンにとってもゲームで描かれなかった部分が補填されるのは大きな喜びです。

 

新規ユーザーの開拓

ゲーム会社は常に新規ユーザーを取り込みたいと考えています。そのため、アニメ化や漫画化、ノベライズ化などをきっかけにゲームに触れる人が増えることを望みます。

 

マルチメディアへの展開

ゲーム業界だけでなく、漫画やアニメ、ドラマや小説などマルチメディア展開をすれば世間の認知度が上がり、ゲームへの流入も期待できます。

 

まとめ

漫画を原作とするゲームについて、人気の理由や魅力、代表作などを紹介しました。漫画とゲームは相性が良いジャンルなので、双方向で原作を提供しあえる特徴をもっています。

 

また、媒体が広がればファンにとっての楽しみも増えてゲーム会社も儲かるなど、全方向にメリットがあります。

ぜひこの機会に、漫画原作のゲームや、ゲーム発の漫画やアニメなどに触れてみてください。

 

ゲーム業界の求人をお探しの方へ

ゲーム業界に特化した転職サイト「G-JOBエージェント」では、ゲーム業界の求人を多数扱っています。G-JOBエージェントの「求人情報検索」なら、ゲーム関連の仕事だけがヒットするので、紛らわしい情報に惑わされることもありません。

 

また、G-JOBエージェントにはゲーム業界に精通したスタッフがそろっていますので、希望の条件にあう情報の紹介や、内定獲得に向けた適切なアドバイスができます。さらに、非公開求人も多数扱っていますので、大手求人サイトでも持っていない情報を提供することも可能です。

 

ゲーム業界に限定した転職活動をするなら、G-JOBエージェントがおすすめです。

https://game-matching.jp/g-job-agent/find_jobs

G-JOBエージェントの求人は、約70%が非公開求人
  • サイト上に掲載されている求人は全体の約30%です。
  • 無料転職サポートにお申込みいただくと、非公開求人を含めてエージェントがあなたの希望に合った求人を探します。