クーガー株式会社 「バックエンドエンジニア」の求人
- 募集
年収
前職を
ベースに
考慮
バックエンドエンジニア (サーバーエンジニア・プログラマー(アプリ・WEB・IT))
求人ID:15893
勤務地:
〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-16 越一ビル201
募集要項
- 募集年収
- 前職をベースに考慮
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- バックエンドエンジニアのミッションは、バーチャルヒューマンエージェント「レイチェル」の基盤となる人型AIプラットフォーム「LUDENS」の設計、開発です。LUDENSは、画像認識を担う「VisualCortex」、自然言語を担う「LanguageCortex」、意味を解釈して検索する「Insight」、データ分析を行う「Ludens Analytics」など、人間の構造のような様々なコンポーネントで構成されています。多様な技術を駆使し、大規模なデータを取り扱うAIプラットフォームLUDENSのバックエンドの開発から運用をチームの一員として担当いただきます。
具体的な業務内容
・エンジニアリングマネージャーやシニアバックエンドエンジニアのもと、人型AIプラットフォームLUDENSの各種Web APIやデータ処理パイプラインなどのバックエンドシステムの開発と運用を行う(仕様策定、システム設計、コーディング、テスト、運用)
環境・要素技術
・クラウドサービス: Amazon Web Services、Google Cloud、Microsoft Azure
・プラットフォーム: Linux, Windows、Docker
・言語: Python、TypeScript
・ソースコード管理: GitHub
・CI/CDツール: GitHub Actions
・コラボレーションツール: Confluence、Jira、Slack
・貸与端末: MacBook Pro、Windows PC - 必須スキル
- ・PythonとTypeScriptの両方、もしくはいずれかでの2年以上の実務経験
・クラウドサービス上で、Web APIやデータ処理パイプライン(バッチ処理またはストリーム処理)の設計・開発・運用経験
・データベース(RDBMS、NoSQL、NewSQLなど)を用いたバックエンドシステムの設計・開発・運用経験
日本語:ビジネスレベル以上(業務に関してメンバーと問題なく意思疎通できるレベル) - 望ましい経験
- ・大規模・高可用性システムの設計経験
・機械学習を用いたプロダクトまたはサービスの開発・運用経験
・大規模言語モデル(LLM)を用いたプロダクトまたはサービスの開発・運用経験
・イベント駆動型アーキテクチャを用いたプロダクト・またはサービスの開発・運用経験
・Jiraなどのコラボレーションツールを使用して設計と開発の進捗をトラッキングし、スプリントごとに設計ドキュメントを更新・改 訂するプロセスの実施経験
・開発チーム内での技術的なリードをした経験
・Goでの開発経験
・クラウドサービスを用いたインフラ構築経験
・検索エンジンを用いたプロダクトまたはサービスの開発・運用経験
・ベクトルデータベースを用いたプロダクトまたはサービスの開発・運用経験
求める人物像
・周囲とのコミュニケーションを円滑に行い、他チームとも協力して業務を行っていただける方
・常に向上心があり学習意欲が高く、新しい知識を吸収することが好きな方
・自身のスキルを向上させるために、自己学習やチームメンバーからのフィードバックを大切にする方
・課題に対して、柔軟に対応し、問題解決に向けて試行錯誤する姿勢のある方
・アサインされたタスクに対して責任感を持ち遂行していただける方 - 案件タグ
会社情報
- 勤務先企業
- クーガー株式会社
- 勤務地
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-16 越一ビル201
- 勤務地(地図)
- 最寄駅
- 渋谷駅
- 勤務時間
- 10:00~19:00
- 休日・休暇
- 完全週休2日(土・日)
祝日
年末年始休暇
年次有給休暇
夏季休暇
病気休暇
慶弔休暇 - 待遇・福利厚生
- ・保険
各種社会保険完備
・諸手当
通勤交通費
通信手当 - URL
- https://couger.co.jp/
掲載期間:2025年09月24日~2025年10月31日