クーガー株式会社 「プロダクトテックリード」の求人
- 募集
 年収
 前職を
 ベースに
 考慮
プロダクトテックリード (PM(エンジニア系)(アプリ・WEB・IT)、その他エンジニア(アプリ・WEB・IT))
求人ID:18283
                                    勤務地:
                                        〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-16 越一ビル201
                                    
                                募集要項
- 募集年収
- 前職をベースに考慮
- 雇用形態
- 正社員
- 業務内容
- 複数の開発チーム間の技術的な意思決定を主導し、技術選定・アーキテクチャー設計の方向性を定め、実装、テストなどを技術的な側面からリードしていただきます。特に、チーム間の連携を強化し、横断的な技術の標準化とベストプラクティスの推進を行い、拡張性の高いプロダクトの開発の推進役となっていただきます。
 具体的な業務内容
 ・技術選定・全体アーキテクチャの設計
 ・複数開発チーム間の連携および技術的合意形成のリード
 ・設計・実装の技術レビュー
 ・横断的な技術標準化とベストプラクティスの推進
 ・開発プロセスと品質管理の高度化
 環境・要素技術
 ・言語: Python, TypeScript, JavaScript
 ・クラウドサービス: Amazon Web Services, Google Cloud, Microsoft Azure
 ・フレームワーク: React, Next.js, LUDENS SDK
 ・プラットフォーム: Linux, Windows, Docker
 ・UIライブラリ: Material UI, Tailwind CSS
 ・ソースコード管理: GitHub
 ・CI/CDツール: GitHub Actions
 ・テスト環境: Jest, MSW, Cypress, Storybook
 ・コラボレーションツール: Confluence, Jira, Slack
 ・貸与端末: MacBook Pro, Windows PC
- 必須スキル
- 5年以上のWebまたはソフトウェアプロダクト開発経験(うちチームリード経験を含む)
 技術選定・アーキテクチャ設計の実務経験
 複数の開発チームをまたぐ横断的な技術調整や意思決定の経験
 技術レビューや品質管理の仕組み化に関わった経験
 複数言語・技術スタックへの理解と技術選定をリードした経験
 日本語:ビジネスレベル以上(業務に関してメンバーと問題なく意思疎通できるレベル)
- 望ましい経験
- AI・機械学習関連プロダクトの設計・開発経験
 スタートアップや少人数チームでのプロダクト開発経験
 CI/CDや自動テストなど開発プロセス改善に取り組んだ経験
 OSSプロジェクトへの貢献や技術発信の実績
 求める人物像
 リーダーシップとオーナーシップ:チームを跨いだ技術的な課題に対して主体的に取り組み、責任感を持って解決に導ける人
 実行力と推進力:物事を迅速に進め、目に見えるアウトプットを出すための実行力と推進力を持つ人
 論理的思考力と分析力:複雑な技術的課題や異なる意見を整理し、本質を見抜き、論理的な解決策を導き出せる人
 未知の領域への対応力:前例のない技術的な課題や、未踏の領域に対しても、臆することなく論理的に対応し解決に導ける人
- 案件タグ
会社情報
- 勤務先企業
- クーガー株式会社
- 勤務地
- 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-16 越一ビル201
- 勤務地(地図)
- 最寄駅
- 渋谷駅
- 勤務時間
- 10:00~19:00
- 休日・休暇
- 完全週休2日(土・日)
 祝日
 年末年始休暇
 年次有給休暇
 夏季休暇
 病気休暇
 慶弔休暇
- 待遇・福利厚生
- ・保険
 各種社会保険完備
 ・諸手当
 通勤交通費
 通信手当
- URL
- https://couger.co.jp/
掲載期間:2025年10月22日~2025年11月25日
 
      